じゅんです。
最近一段と寒くなってきましたね~
秋ってありましたっけ??って位一気に冬が猛ダッシュでやってきたと思ってます。
帰宅すると寒さのせいかお風呂にソッコー行くようになりました(笑)
そこで半身浴について調べてみました!!
半身浴とは
みぞおちから下の部分をぬるめの湯につける入浴法。水圧などによる身体への負担が少なく、長時間の入浴が可能。大辞林 第三版より
肩まで浸かって長時間風呂にいるのは体に負担がかかってよくないので、半分だけ入ってその代わりに長い時間風呂入って温まろうぜっていう入浴法ってことです。
スーパーサイヤ人になると体に負担がかかるのと似ていますね。
長時間の全身浴のデメリット
肩まで長時間湯舟に浸かると肩が凝ったりします。これは長時間の入浴によって体の水分が蒸発してしまい、血行が悪くなり引き起こされるみたいです。
なんか意外ですよね~。水分が蒸発って・・・まるでミイラみたいですよね。水はたくさんあるのに・・・
そのほかにも乾燥肌の原因になったりもします。これまたミイラみたいですね。
つまり長時間風呂に浸かるとミイラになっちゃうんでやめたほうがいいですよ(笑)
ミイラにならず、温まって健康になろうってのが半身浴です。
半身浴のメリット
・ダイエット効果
・デトックス効
テレビなどで取り上げられているのでご存知の方も多いと思いますので説明は適当に軽くにしたいと思います。
ダイエット効果
半身浴をすることで、血行が良くなりそれに伴い代謝が上がり痩せやすい体になるからです。
半身浴だけでやせるってことはないので注意が必要です。飽くまで痩せやすい体になるだけであり、たくさん食べたり、全く運動しなかったら痩せないです。間接的にダイエットを助けてくれる感じですね。
半身浴は自転車の補助輪みたいな役割ですかね・・・
痩せたいならほかの努力もしないとあかんで~
デトックス効果
デトックスは体の老廃物やらなんやらの悪い物質を体外に出すことです。
簡単にまとめると、体から悪いもの出したら健康になるよってことです。
汗かいて老廃物を出してるイメージの強い半身浴ですが汗では殆ど老廃物は排出されないみたいです。では何故デトックス効果があるのかというと、半身浴には便秘を解消する効果があるからです。
体内の老廃物のほとんどは、便と尿から排出されます。つまり半身浴をすることで、便秘をしにくくなり、その結果毒素が排出しやすくなるってことです。
ダイエットと同じで、直接的な効果はあまりないですね。
デトックスしたいなら、腸内環境にも気を遣えってことです。
ダイエットと同じく補助的効果って認識にしがいいと思います。妄信しすぎないことが大事ですね。
半身浴のやり方
入浴時間→最低20分
お湯の温度→36度~39度
浸かり方→みぞおちまでしか浸からない
これくらいだと思います。
*水分が不足するのでペットボトル等に水を用意してあらかじめ浴室に置いときましょう。
脱水症状で倒れたらシャレにならないです・・・
半身浴の楽しみ方
ネットをみると
・音楽を聴く
・読書をする
・瞑想する
・マッサージをする
・食事
・映画を見る
・入浴剤をいろいろためす
等いろいろな意見がありました。
僕はも最近半身浴を始めたんですが、もっぱら読書をしています。
厳密には半身浴が暇すぎて読書をはじめたんですが・・・(笑)
僕が実感した半身浴の効果
・体が温まってぽかぽかして気持ちいい
・本を読むようになった
・体調がよくなった
この3つが今のところ僕が感じてることです。
デトックス効果とかダイエット効果は正直実感はできてないです(笑)
半身浴をすることで、少なくともだらだらしてる時間は減ったし、本も読むようになりました。
健康と教養の二つが身についている気になってます(笑)
半身浴には健康以外にもいろいろな効果があると思うので、皆様も試してみてはいかがでしょうか??