向かい干支って?
向かい干支とは自分の干支と対になる位置にある干支の事をいいます。向かい干支は自身の短所などを補ってくれる存在であり、この向かい干支を使って恋愛の診断や、家族との相性チェックなどもできます。それだけではなく向かい干支を大事にすることで幸運を呼び込むこともできるそうです。いろいろなパワーを僕たちに与えてくれるとても大切な存在って認識でいいのではないでしょうか??
向かい干支の調べ方
干支を時計に対応させて円形に並べて自分の干支と対極に位置にするのが自身の向かい干支になります。自分の干支から数えて7番目(自分の干支を入れないと6番目)の干支が向かい干支って覚えておく方法もありますが、いちいち数えるのも面倒だと思うので向かい干支をまとめておきますね(笑)
ネズミ→ウマ ウシ→ヒツジ トラ→サル ウサギ→トリ タツ→イヌ ヘビ→イノシシ
が向かい干支となります!
僕の勝手な印象なんですが、牛と羊のペアはおっとりしてそうなペアで、ウサギと鳥のペアはなんとなく落ち着きなさそうですね(笑)常にピョンピョンしてそー
向かい干支で恋人探しをしてみよう
最初にも言いましたが向かい干支を使って好相性のパートナーを見つけることが出来るんです!!自分の向かい干支にあたる干支の人と付き合うといいみたいです。現実的な範囲だと自分より6歳か18歳年上あるいは年下の人と付き合うのがいいってことになりますね。向かい干支の人と付き合うと互いに短所をカバーしあって生きていけるのでうまくいくそうです。僕は神様から仕組まれた運命なのかなって考えちゃいましたね(笑)
いきなり向かい干支のパートナーを探すのが難しいと思った方もいると思います。諦めたら試合終了ですよ?
実は向かい干支のグッズを集めるだけでも恋愛に効果があるんです!恋愛以外にも金運、仕事運などにも効果があるので一石三鳥または四鳥位の効果になるんです!!(ジョンカビラ風)
干支の置物などは風水的には気の通る場所に置くと良いとされています。なので玄関等の風通しの良い場所に置いて、トイレや風呂等の臭気があったりじめじめしたとこにはおかないほうがいいと思います。トイレなどに置いているとあまり大切にしている感じしませんよね・・・ちなみに我が家では玄関に干支関連の置物を置いています!
僕にも向かい干支の効果が現れますように・・・・・